5年生の算数では、「四角形と三角形の面積」の学習をしています。
平行四辺形の面積をどのようにして求めればよいかをみんなで考え、公式づくりをしました。
そのための新しい用語「底辺」「高さ」という言葉やその意味を学びました。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期がスタートします。オンラインでの始業式の様子や児童へのインタビューなど奈良テレビ放送局の取材が本校にありました。
子どもたちは緊張しながらも意欲的にインタビューに応えていました。
本日の12:55からのニュースや17:30からの「ゆうドキッ!」の中のニュースで放映される予定です。
ご覧いただければ幸いです。
2年生、すぎのこの子どもたちが1年生を体育館に招いて、おもちゃランドを開催しました。
自分たちが作った様々なおもちゃを1年生に体験してもらいました。
自分のコーナーに来てもらおうと大きな声で1年生を呼び込もうとしたり、おもちゃ(ゲーム)の説明をしたりと張り切って取り組んでいました。
今日のコーナーは、つり、空気ほう、しゃてき、ダンボールはこたおし、ガチャ、クレーンゲーム、たこつりがありました。